ONKYOの実践法則


ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U55SX(W)
価格: 15,780円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23
☆Joshin webからのお知らせ〜こちらの商品はお取り寄せの場合でも3〜5日(土日祝の注文は休日明け手配の場合あり)程度で出荷いたします(メーカー在庫切れにより次回入荷待ちとなる場合もあります)☆/最高の性能・品質と機能美を高次元で融合し、USBデバイス初のSN比115dBを実現した、USBデジタルオーディオプロセッサー。/※2007年10月現在 オーディオデバイスをMicrosoft Windows Vista搭載PCに接続した際、 信号レベルが0dB付近(レベルメーターが最大に振れる程度)においてノイズが生じることが報告されています。 本機種においても同様の現象が生じることを確認してい
ONKYO iPod Dock搭載デジタルメディアトランスポート ND-S1(S) /シルバー
価格: 15,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13
◆世界初(2009年7月31日現在)iPOD&PCの「デジタル伝送」に成功! ハイエンド・オーディオファン待望のニューインターフェースiPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことを実現した画期的なインターフェースデジタル入力を装備するオーディオシステムやAVセンターなどと組み合わせれば、オーディオ機器側で音楽信号を変換できるようになり、iPodをハイファイ・ミュージックサーバーへと進化させることが可能さらにPCとも接続できるUSB端子を装備。PC内の音楽データのデジタル出力にも対応し、さらにPCとiPodの同時接続時には、同期モードに切り替えてiTunesから楽曲を入れ替えることも可能◆
プロ音響データブック
価格: 2,940円 レビュー評価: レビュー数:
音と文明―音の環境学ことはじめ ―
価格: 4,830円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
全600ページ。この書には、大橋氏の多方面にわたる知識、深淵な実感が散りばめられているため、完全に理解できていないところもあるとは思うが、恐れながらレビューを書かせていただく。

メディア社会の現代、視覚的な情報が世を占め、音に対しての軽視が否めない。だが、音というものは果たしてそのようなものなのだろうか。ましてや、聞こえないほど周波数が高い音は無視するに足るのだろうか。音波は、エネルギーひとつの姿である。周波数が高いと言うことはすなわち、そのエネルギーの強度が高いことを意味する。生体に与える影響が少ないと考えるほうが愚かであることは明白だ。

聴覚心理学概論
価格: 4,725円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
聴覚系の本も最近は増えてきていますが
この本以上に、情報量も多く正確であり、また
多くの研究者が教科書として用いているという点で
右にでる本は今時点でないのではないでしょうか。

難解な箇所も多々ありますが
この本1冊を何度も読み込むことで、
かなり豊富な知識が得られると思います。
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD
価格: 19,554円 レビュー評価:5.0 レビュー数:24
☆Joshin webからのお知らせ〜こちらの商品は弊社在庫から2〜3日(土日祝の注文は休日明け手配となる場合あり)程度で出荷となりますが、在庫切れの場合お取り寄せとなります(メーカー在庫切れにより次回入荷待ちとなる場合もあります)☆/ベストセラーモデル「SE-200PCI」をベースに、新たに開発した専用のスペシャルパーツを投入し、音楽再生品質をさらに極めたリミテッドエディション。音楽情報に有害なノイズを完全シャットアウトする「銅シールドカバー」、品質を徹底的に極めた新開発AUDIOコンデンサーを搭載。 パソコン歴は20年以上で、以前はちゃんとした音楽システムを使って音楽を楽しみながらのPCを
ONKYO パワードスピーカーシステム 40W+40W GX-500HD(B) ブラック
価格: 38,640円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
型番:GX-500HD(B)パソコン用スピーカーとして買いました。
GX-100HDを使っていますが、長時間聴いていると何となく疲れる感じがあっての
買い替えとなります。このスピーカーはとっても素直で、音源の素性がより鮮明
になります。結局、聴き疲れする理由は、やはりというか「圧縮音源の音があま
り良くないため」ということが判ってきました。パソコンに音楽を取り込んだ音
楽を聴くのは、扱いが楽で、とっても気楽でいいんですけどね。

ちょっとでもいい音をということで、ケンウッドのCDプレーヤーDP-K1000-
ONKYO WAVIO ル・シータ アンプ内蔵スピーカー 6W+6W GX-R3X(W) /プラチナホワイト
価格: 9,450円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10
●筐体サイズを超えたスケール感のある再生を実現ラウンド形状をした本体と傾斜する独特のキャビネット構造により、スピーカー内部で端面反射が起こりにくい構造にしました。●迫力ある低域再生アンプとスピーカーの間から出力コンデンサーを排除。低域を伝えにくいコンデンサーをなくすことで、低域の量感が得られるようになりました。総合出力6W + 6Wの迫力あるドライブを実現。●量感とスピード感を併せ持つ低域を実現する「AERO ACOUSTIC DRIVE」DVD をはじめとするデジタルメディアならではの、立ち上がりやダイナミックレンジに優れ、低域再現力を飛躍的に向上する新技術「AERO ACOUSTIC DR
音の世界の心理学
価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
もともと、コンセプトが『音の世界についての入門レベルの概説書』ということもあってか、丁寧に説明されていてわかりやすいと思います。ただし、中には若干説明不足で一読しただけではわかりづらいものも…。
扱っている分野は純粋な「音」に関するものから、音の聞こえる仕組みや音楽・言葉の認知、さらには視聴覚の統合と幅広く、心理学を学んでいる方の入門書としては十分に価値のある本です。これで全体を眺めてから、より詳しい専門書を読む、という使い方がオススメです。
Audio visual時代のサウンドミクシング
価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
本書の初版は、平成元年とやや時間が経っていますが、内容的には全く古さを感じさせません。アマチュアの最近の録音事情は、パソコンや手軽なMTRになっていますが、本書のような「教科書」をたまには開いて見ると良いのでは。本書は、NHKでミキサーとして活躍している方々が執筆して、内容的にはやや高度ですが、録音の基本中の基本がしっかりと学べます。アマチュア音楽録音をしている人たちに、ぜひともお勧めしたいと思います。
PAハンドブック―コンサートを演出するPAとは何か
価格: 2,625円 レビュー評価: レビュー数:
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXV(B) /ブラック
価格: 11,230円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9
新開発Audioコンデンサー搭載で高品位音楽再生を実現、USBデジタルオーディオプロセッサー「SEU33GXV(B)」。 型番:SE-U33GXV(B)もっぱらUSB DACとして使用しています。
ピュアオーディオにも使えるハイ・CPオーディオインターフェイスだと思います。

現在は30年近く前に買ったスピーカー(YAMAHA NS-10M)と、8年ほど前に買った、
プリメインアンプ(TEAC A-1D)にRCAケーブルで繋いで使用しています。
両製品ともピュアの世界ではボトムエンドに属するものです。

音源

フッター <728×90>